今年もどうぞよろしくお願いいたします!

こんにちは!スタッフOです。
今日も今日とて厳しくなっていく寒さにブルブル震えておりますが
貼るタイプのカイロと裏起毛靴下をバッチリ装備して
粛々とえさ作りをしております🤗
ただそれだけでは寒さが凌げないので、ネックウォーマーも追加しました。
そのうち着膨れしてパンパンになりそうで怖いです😂

というわけで、2025年最初のブログ更新です。
改めまして、明けましておめでとうございます🎍
今年も皆さまと愛鳥さんにとって幸せな1年になりますように!

今回の年末年始は長めのお休みをいただいたので
連休明けはいつもより忙しかったです。
たくさんのご注文ありがとうございました!
とはいえ、発送の遅延はなかったのでスムーズにお届けできたかと思います😆

今はいつも通り商品のご用意も発送もできていますので
ご注文を見送られていたお客さまがいらっしゃいましたら
お気軽にご注文いただけると嬉しいです🙌

今年も新商品の準備やSNSでの発信など精力的に取り組んでいきますので
あたたかく見守ってくださいませ🙇‍♀️

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲寝正月最高でした。ってことでポチッとお願いします。

楽しみにしています!


///////////////////////////////
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)までお休みとさせていただきます。
12月26日(木)正午までにいただいたクレジット決済・代引のご注文と、
12月26日(木)正午までにご入金確認のとれた銀行振込のご注文は
12月27日(金)までに発送いたします。
それ以降にいただいたご注文は、年明け1月6日(月)より順次発送いたします。
2025年営業開始日付近は注文が多くなり通常より発送に時間がかかる可能性がございますので
えさが無くなりそうな方はお早めにご注文くださいませ。
///////////////////////////////

こんにちは!スタッフOです。
いよいよ福岡も本格的に寒くなってきました。
作業場も暖房が気休めにしかならないくらい冷え込むので、
貼るカイロと裏起毛靴下を装備しようと思っています!
でも手だけはどうしようもないので手が悴んでビリビリしても耐えるしかないです🥶

さてさて、実は今月の初め頃から農家さんとのやりとりが始まりました。
当店では年末〜年始に雑穀の納品が行われるので
このブログをずっと読んでいただいているお客さまにはお馴染みですね🤗
というわけで、新ものの雑穀について現状でお伝えできることを書いていこうと思います!

▼雑穀の状態について
 一部の雑穀については収穫中ということですが、
 今年も質の良い雑穀が育ってくれているとのことでした!
 ただ、10〜11月にかけて雨の時期が長かったので収穫が遅れているそうです。

▼新ものの入荷時期について
 収穫の時期がずれた為まだ雑穀の調整の最中ということもあり
 年末以降になるかな、というところです。
 作業次第ではもう少し早く納品されそうですが、予定は未定です。

と、こんな感じです。

当店では在庫の雑穀を使い切ってから新ものに切り替えていくので
納品自体は急がず、農家さんに無理なく作業をしていただいています。
しっかりと時間をかけて用意していただいた雑穀の品質は
皆さまご存知のとおり素晴らしいものになりますし
愛鳥さんにも喜んでもらえるはずですので楽しみにしていただけると嬉しいです!

雑穀についての情報は今後も随時お知らせしていきますので
当店のブログとSNSをチェックしつつお待ちくださいませ!

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ぼちぼち忙しくなってきました!ってことでポチッとお願いします。

SNSは奥深い

こんにちは!スタッフOです。
先週末衣替えをする予定でしたが、そこそこ暖かかったので延期しました。
そしたら今週は半袖でも快適に過ごせるほどの暑さに!
結果オーライということでいいのかな。
相変わらずクローゼットがパンパンなままなので
そろそろ衣替えさせて欲しいです🤔

突然ですが、最近インスタのストーリーを
ちょっとだけ工夫して投稿するようになりました。

今まではブログに使った画像と記事へのリンクのみでしたが
色々と加工できることを知ったので少しずつ試しています🤗
GIFアニメだったりステッカーだったり。
加工の仕方を検索するとびっくりするほどたくさん出てくるので
今回はどうしようかな〜と選ぶ楽しみができました。

高校生の頃にガラケーでデコメなるものが流行ったことがあったんですが
時が経って今ではこういう形になって流行しているんだなあと
スマホを見ながらしみじみしちゃいました😂
デコメもそうでしたが、普段からあまりこういった加工をしないので
いつもあたふたしながら作業しています。

SNS文化は本当に目まぐるしく流行が移っていくので
日々チェックしていかないといけないなと痛感しますね。
今後も当店のインスタストーリーの成長を見守っていただけると嬉しいです!

それでは!

各種SNSでゆるっと投稿中!
ぜひフォローお願いします^^

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲ぜひフォローお願いします!ってことでポチッとお願いします。

食欲の秋においしいおやつ

こんにちは!スタッフOです。
先週から急に気温が下がってきたので
秋冬物の服をクローゼットから引っ張り出すのが大変です。
でもまだ暑くなるんじゃないかと思ってしまって夏物を片付けられません。
クローゼットがパンパンになってしまうー!いやだー!

さて、そんなこんなで秋も本番になろうとしていますが
食欲の秋ということで、愛鳥さんにもおいしいおやつはいかがでしょうか。

まずは大人気のはとむぎと小松菜のおやつ。

とりのおやつ(有機JASはとむぎ+有機JAS小松菜)20g
販売価格 ¥825(税込)
賞味期限:未開封の状態で1年、開封後6ヶ月
原材料:はとむぎ粉末、小松菜粉、水

商品詳細はこちらの記事をご覧ください。

次にドライにんじん。

有機JAS認定ドライにんじん20g
販売価格 ¥990(税込)
賞味期限:未開封の状態で1年、開封後6ヶ月
原材料:有機JAS認定品にんじん

商品詳細はこちらの記事をご覧ください。

どちらも当店で加工しており、添加物は一才使用していません。
えさと併用してあげることでおいしく栄養を取れるかと思います!

現在欠品中のドライみかんも材料が手に張り次第ご用意したいと考えていますので
楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲食欲の秋ですがダイエット始めました。ってことでポチッとお願いします。

10月になりまして

こんにちは!スタッフOです。
少し前に当店近くの田んぼの稲穂が大きくなり始めたなと思っていたんですが
先週の中頃には稲刈りが始まっていました。
実りの秋、スタートですね!

当店で取り扱っている雑穀たちの収穫は
もう少し先の時期になる事が多いです。
ひまわりの種は花の時期の関係もあり、
収穫自体は夏の間に終わりますが
種の調整などじっくりと作業していただくので
入荷はまだまだ先になります。


▲以前の雑穀入荷時の写真です。

今月中に農家さんに連絡をとって
今年の雑穀の様子を伺おうと思っています。
8月末からしばらく九州でも大雨や台風の被害があったので
無事に収穫までいけるといいなと祈るばかりです。

色々な条件次第では収穫がゼロになってしまうこともあり、
これから入荷まではハラハラドキドキな時期ですが
きっと今年も最高な雑穀が届くはず!

情報が入り次第皆さまにもお知らせしますので
楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲農家さんには感謝しかありません!ってことでポチッとお願いします。

大雨のあとに

こんにちは!スタッフOです。
先週末はすごい大雨が降った福岡ですが、
皆さまがお住まいの地域はいかがでしたか?
大きな被害が出た地域もあるようなので心配です😥

福岡市内は日曜深夜〜月曜明方に豪雨が降りました。
雨はもちろんですが、とにかく雷がすごくて!
建物がビリビリ揺れるくらいの雷が1時間くらい鳴りっぱなしで
全然眠れませんでした。

朝には雨も上がって外に出られるようになったので
近所のスーパーまで出かけたんですが
その時にすごく大きなキノコを見つけまして。

直径10センチくらいの傘で柄も20センチくらいあってとにかく大きい!
田舎にはよく生えてる気がするキノコでしたが
今まで見たものの中でいちばん大きかったです🤣

雷が鳴るとキノコが育つ、なんて言い伝えもあるので
その影響で育ったんでしょうか。
それにしても一晩でこんなふうになるなんて本当に不思議ですよね。

今回はお店のこととは何の関係もない内容でしたが、
どうしてもこの写真をお見せしたくて書いてしまいました😅
ちなみにこの雷とキノコの関係、科学的に研究が進んでいるそうですよ。
自然って面白いですね!

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲エリンギと舞茸が好きです。ってことでポチッとお願いします。

ちょい足しアイテムにもなりますよ

こんにちは!スタッフOです。
先日の三連休は珍しく外出三昧だったんですが、
びっくりするほどの酷暑で熱中症になりかけるわ、
日焼け止めの効果を貫通した紫外線のおかげでうっすら日焼けするわで
てんやわんやしてしまいました🤣

今週末の連休は1歩も外に出たくないです。

さてそんな連休明けの今回ですが、
ご好評いただいているにんじんのおやつについてです!

<

もうすでにゲットしていただいたお客さまも多いかと思います!
愛鳥さんの食いつきはいかがでしょうか?
ぜひSNSなどで投稿していただけると嬉しいです🤗

こちらのにんじんのおやつ、ポリポリの食感と
ほんのりした甘さが特徴です。
硬いものも入っていますが、基本的には手で割れる程度の硬さになっています。

実はこちら、えさの味変アイテムとしても使用できます。
えさに付属しているボレー粉、小松菜粉と同じように
ほんのちょっと混ぜてあげることでおいしさがアップしますので
ぜひお試しいただければと思います。

有機JAS認定ドライにんじん20g
販売価格 ¥990(税込)
賞味期限:未開封の状態で1年、開封後6ヶ月
原材料:有機JAS認定品にんじん

甘くて栄養満点でおいしいにんじんのおやつ、ぜひお試しあれ!
それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲乾燥野菜って本当においしいですよね。ってことでポチッとお願いします。

実ってきてます

こんにちは!スタッフOです。
まだまだ暑いですが、ダラダラ汗をかくほどの暑さではなくなってきたので
通勤時の苦しさが減ってきてちょっと嬉しいです。
でも日傘と日焼け止めは手放せません。

9月も半ばになり、当店の近くの田んぼではお米がぐんぐん成長しています。
まだ青々としているので収穫はもっと先になるようですが
実りの秋の始まりを感じます!

お米といえば、最近のお米の品切れ騒動はすごいですよね。
私の行きつけのスーパーでも、お米売り場がすっからかん。
今は少しずつ在庫が復活してきて
取り扱いが再開しているようで安心しました。
(ただ、めちゃくちゃ高いです。)

私は3食麺類でも全く問題ないのであまり影響はなく
ここ数週間はうどん、そば、パスタのループを楽しんでいます。
もっと潤沢に在庫が増えて今まで通りに戻ったらお米を買おうかなぁと
のんびり待っております。

とはいえ、お米が主食の日本人にとっては
今回の騒動はなかなかの問題ですよね。
麺類大好きな私でも夕飯にカレーライスを作りたいんです…。
早いところ元通りになることを祈っています!

というわけで、お米の話をしていたらお腹が空いてきたような気が。
個人的に実りの秋の前に食欲の秋が始まりそうです。
ちなみに今日の我が家の夕飯はたらこパスタです。

それでは!

↓会話のおともにいかがでしょうか↓
LINEスタンプ ゆるいインコと文鳥ズ

↓愛鳥さんのかわいいお写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲おにぎりと卵焼きとお味噌汁・・・。ってことでポチッとお願いします。