ポストに入りやすいパッケージへ!

前回の記事やメルマガなどに対して、
あたたかいコメントやメッセージをたくさんいただきました。
たくさんの方にスピカが愛されてたことがわかって、
すごくうれしいです。本当にありがとうございます。

愛鳥家さんたちとの縁をつないでくれたスピカへの感謝を込めて、
もっともっとお店もがんばらねば。
手始めに、前から考えてたパッケージ変更に手を付けました。

*

ご注文いただいたことのある方ならご存知かと思いますが、
今までのパッケージはこんな感じ
ダンボールの平たい箱で真空パックをガッチリ守って発送していました。

20140228e

配送時の衝撃で、シードの尖ってる部分が真空パックを破らないように…
という考えだったのですが、あるお客さまにメッセージをいただいたのです。

「我が家のポストには入らないもようです。封筒なら入ると思うんですが」

と。

20140228a
▲スタッフの愛鳥ピノくんもびっくり!

ゆうパックは配達員さんから手渡しなのでそれでも大丈夫なんですが、
ポスパケットは不在時でもポストに投函されてるはずなのに、
箱のせいで「なるはや」のお届けができていなかったなんて…

中身のパックを守りつつ、ポストに入る封筒で、
さっそくこんな感じに変えてみました。

20140228b
▲オモテから見た感じ。

20140228c
▲中身はエアパッキンでしっかり保護 ※写真の商品は「お試し80g」です。

20140228d
▲そしてきっちり封をします、と。

本日お届けぶんから、上のような包装に変わっております。
※もちろん、割れ物の保存ビンセットなどはダンボールでお送りしております!

すこしずつではありますが、お客さまからいただいたご要望等は
できる限り実現していきたいと思っております。
何かございましたら、お問い合わせフォームからお寄せくださいませ。

次回の記事は、お客さまからご要望をいただいていた「お店の鳥たちのご紹介」を予定。
スタッフの愛鳥くんたちを一気にご紹介しちゃいます。




ブログランキング・にほんブログ村へ
▲どんな鳥が出てくるかわくわくしたらクリックをば!

かなしいお知らせと、これからのこと

とてもとてもかなしいお知らせがあります。
すごく長くなりますので、お時間のある際に読んでくださいませ。

前回の記事にも登場していて、
本当についこないだまで元気だった店長の愛鳥スピカが、星になりました。

20140224b
▲つい最近までほんとうに元気いっぱいでした

*

2/20(木)の朝、いつものようにおはようの挨拶をしに行くと、
目を閉じてぶっくりふくれてキツそうにしていました。

あわててカゴの中に手を差し入れると、
フラフラしながら手に乗ってくるスピカ。

手の中が大好きで、いつも握っているので、
カラダに力が入っていないのがわかりました。

急いで病院に行き、レントゲンも撮ってもらったのですが、
加齢による衰えと先天性の基礎疾患もあり、

「入院しても保温室で点滴するしか方法がなく、
老齢の小鳥なのでいつ亡くなってしまうかもわかりません。
入院させるか、おウチに連れて帰って保温しながらお薬をあげるか、
どちらか飼い主さんのいいほうをお選びください」

とお医者さんに言われました。

一瞬どうしようか考え、頭がぐるぐるしました。
その時、お医者さんの手元にいたスピカが、
ヨロヨロしながら必死にこちらへ飛びついてこようとしていました。

なんだか「一緒におウチに帰りたい」と訴えているように思えて、
病院に入院させておくことができず、お薬をもらって連れて帰りました。
(この判断が良かったか悪かったかは、今もわかりません)

連れて帰って、保温対策を施した小さなカゴに入れようとしたのですが、
手から降りたがらず、必死に手の中にしがみつこうとするスピカ。

もう回復するまでずっと手の中で見ていてあげようと覚悟を決め、
保温カゴに手を突っ込んだままお水とお薬をあげ、パウダーフードを流し込み…

一晩とすこしがんばって、翌2/21(金)のお昼前に息を引き取りました。
キツかっただろうけど、ありがとうとお別れを言う時間をたっぷりくれた後、
大好きな手の中で、静かに逝きました。
享年9歳、あと1ヶ月くらいで10歳の長生き文鳥でした。

20140224a
▲自慢の羽毛は最期まで、埋葬するときもふかふかでした

*

tricotricot(とりことりこ)というお店を始めるキッカケになったのがスピカで、
もうすぐ10歳なのに元気!ということでたくさんサイトに登場している以上、
お客さまには早くお知らせせねばと思ったのですが…

自分のお店のサイトも見られないくらい泣いてばっかりで、
お知らせするのが今日になってしまったことをお詫びいたします。
ごめんなさい。

*

そして、これからのこと。

店長の愛鳥はいなくなってしまいましたが、
お店のスタッフの愛鳥くんたちもいますし、
何よりお客さまの愛鳥くんたちがたくさんいます。

愛鳥くんの名前を教えてくださったお客さまもいらっしゃって、
なんだか甥っ子、姪っ子がたくさんいる気分です。

せっかくスピカがつなげてくれたご縁。

当店のえさを必要としてくれるお客さまと、
当店のえさを美味しく食べてくれる愛鳥くんたちがいる限り、
これからも高品質のえさと、まだ企画途中の鳥用品、
これもまた企画途中の愛鳥家さん向けの鳥グッズを、
精一杯つくり続けていきたいと思います。

まだまだ悲しみから抜けきれていませんが、
ふとした拍子に思い出して泣いたりしながら、
ぼちぼちがんばっていきます。

今後とも、tricotricot(とりことりこ)をよろしくお願いいたします。




ブログランキング・にほんブログ村へ

チョコより雑穀

前回の記事で腰をやってしまったことを書いていたため、
ご注文時の備考欄で店長のわたしの腰について
心配するメッセージをたくさんいただきました(笑)

ありがとうございます。もう治っております。
腰神さまをちゃんと崇め奉っております。

さてさて、今日はバレンタイン。
みなさまはチョコをあげたりもらったりしましたか?

ドキそわ(ドキドキ&そわそわの略)してそうな学生さん達を横目に、
今日もマイペースな桜文鳥スピカくん。
最近は「何かを持っている手のスキマ」が好きなようで、

20140214a

こんな感じでもぐり込んできます。
これはプレステ3のコントローラーですが、
(心の底からどうでもいい情報2014★店長はわりとゲーマーです)
スマホなどを触っててももぐり込んできます。

スピカ、今日バレンタインってよ。チョコいる?

20140214b

きみ、そんな渋いキャラだったっけ?

…というワケで、「いつもの」はコチラからどうぞ〜。




ブログランキング・にほんブログ村へ
▲展開がムリヤリすぎる、と思ったらクリック!

やはりいらっしゃるのかも…

相変わらず寒い日が続いてますが、
みなさま腰などやっておりませんでしょうか。

以前書いた記事「腰神さま」という言葉を使い、
さらに「そのような神様はたぶんいません」とふざけがちに書いていたところ、
年明けから腰をやってしまいました。

20130124a

コルセットでガッチリ固定しているため、ゴハンを食べると胃が苦しい。
前屈みになるたびに顔を歪ませ、靴下を履くたびに泣きそうになりつつ、
自分の中で、疑念が確信に変わりました。

「ああ、腰神さまはいらっしゃるな」と。

みなさまもどうかお気をつけくださいませ。

さて、鳥とぜんぜん関係ない記事になりそうなので、
こたつの季節を満喫するスピカの動画でも。

スピカ「腰痛い?ふーん。その話、またあとでね」




ブログランキング・にほんブログ村へ
▲やっぱり腰は要ですよ、と思ったらクリック!

今年のとりことりこ雑穀(2)

みなさまこんばんは。
こちら福岡でも気温がヒトケタまで冷え込んでおりますが、
愛鳥家のみなさまも、愛鳥くんたちも、お元気ですか??

さて、前回の日記で仕入れに行った時の様子をご紹介したので、
今度は仕入れてきた雑穀についてちょっとご紹介しようと思います。

有機JASマークがまぶしいあわ・ひえ・きび

▲まずは「有機JAS」のマークがまぶしいあわ・ひえ・きび!
1袋で20kgもあるもんだから、抱えるのにもひと苦労です。
あとで小分けにして真空パックして保存するのですが、
この状態のものを運ぶ時はとにかく

「腰をやりませんように」
「腰をやりませんように」

と腰神(こしがみ)さまにお祈りします。
※そのような神様はたぶんいません。

有機JASの雑穀は本当にいいにおい。
せっかくなのでアップでお見せすると

有機JASのあわよ!

▲あわよ!

有機JASのひえよ!

▲ひえよ!

有機JASのきびよ!

▲きび達よ!

そんなこんなで、今年も(自分で脱穀して食べても)美味しい雑穀が入ってきております。
在庫が切れたものから随時ブレンドしていってますので、リピーターさんも、お試しされたい方も、

ご注文、お待ちしております!
(ジャパネットのキメ台詞ふうに読んでください)




ブログランキング・にほんブログ村へ
▲腰神さまに会いたくなったらクリック!(そのような神様は..以下略)

今年のとりことりこ雑穀(1)

みなさまこんにちは。
毎日寒いですが、愛鳥家のみなさま&愛鳥くんたちはお元気ですか??

当店では随時雑穀や小松菜等を仕入れていってるのですが、
先日(といっても9月)様子を見に行った時の写真をUPし忘れてたので、
今更ながら記事にしてみました。

9月のとある日、今年のあわ・ひえ・きびの成長具合を見に行った時のこと。
晴れ渡って気持ちいい空気の中、仕入れ先の熊本の農家さんのもとへ伺いました。

こーんな気持ちいいところでつくられています

▲とりことりこのえさ用雑穀は、こんな自然の中でつくられています。
ああ美味しい。空気が美味しい。ほんと美味しい。

きび畑

▲まだ青々とした「キビ」は、広大な畑でグングン成長中!
(この時点でも130〜140cmくらい!緑の全身タイツを着れば、かくれんぼしても見つかりません)

きび01

▲だいたい2〜3ヶ月で実が大きくなり、プリっとしてツヤツヤのキビになります。

でっかい粟穂

▲ほんのり色づいてきた、鳥さん大好物の「アワ」。こんな大きいあわ穂見たことない!

撮影時は少ししか実が詰まってなかったので、もっと大きくなります。

文鳥くんとの比較はこちらの記事をどうぞ。

順調に育ってるように見えますが、実は今年は天候の影響からか虫の被害が多かったとのこと。

たとえば、作物の茎の中に入って中身を食べてしまう「螟(めい)虫」が発生すると、
実に栄養を送る大切な茎を食べてしまい、実が育たず枯れてしまうそうです。

▼お食事中の方・虫が苦手な方はご注意ください▼

螟虫

有機JASということで農薬や化学肥料を一切使わずに栽培しているため、
駆除したりすることが難しく、農家さんも頭を抱えていました。

じゃあどうするのかというと、虫の被害が出た穂を手作業で刈り取って
被害が拡がらないようにしているそうです。

(すこしお手伝いさせてもらったものの、中腰の姿勢が長く続いて超大変!畑の広さを考えると気が遠くなりました)

ヒエ畑

▲最後は、そろそろ収穫OKな「ヒエ」(と背中で語る農家さん)



ヒエは虫の被害を受けやすくて、有機栽培でつくっている農家さんもすくないため、
当店で仕入れている「有機JAS認定を受けたヒエ」はとっても貴重なんです。

ヒエのいい香り

▲ん〜、すでに香ばしい雑穀のいい香りがしてました。




農家さんが手間ひまかけて大切に育てた自然の恵みたち。

そろそろみなさまの愛鳥くんたちにもお届けできそうです。

それにしても、できたてホヤホヤの雑穀はとってもいい香り^^
雑穀ごはんにして自分が食べたくなりますね。




次回は、実際仕入れた時の様子をお届けしたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲雑穀ごはんが食べたくなったら、ポチッとお願いします。(食べたくなくてもお願いします)

文鳥ストラップの使い方

01
文:おいしいランチ教えてくださいっス!

02
先:行くぞぅ

03
センパイ、豪快っスね!

04
何事もなかったように着地。そしてこのドヤ顔である。

机の上に、文鳥ストラップを置いているんですが、視線を感じ・・・
「鳥さんの視線を感じると、かまいたくなる病」を発症しました(ストラップなのに) 笑

あ、そうそう、鳥さんのおいしいランチはコチラだゾゥ(←ちゃっかり)

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲寒いのは嫌だけど、鳥さんがモフモフしだすのはうれしい方も、そうでない方もポチッとお願いします。

オーガニックにはありがち??

お客さまからご注文をいただいた際のお問い合わせ

「無農薬の殻付き餌を他で購入したばかりなのですが、すぐに虫がわいてしまいました。
無農薬の雑穀は虫がわくのが当たり前だと思いますが、今までに虫がわいたことはありますか?
その場合、害はないようなのですが、食べさせてますか?
それと、常温保存にされていますか?よい保存法があれば教えてほしいです」

結論から言うと、当店のえさでは今のところ虫の話はありませんが、
お客さまのおっしゃる通り、オーガニック(有機JAS)の雑穀は農薬を使わないので、
穀物に小さな虫の卵がついている可能性があります。
野生の鳥はそもそも虫も食べるので、農薬のかかった虫のいない雑穀を食べるより
ぜんっぜん安全で美味しいとは思いますが、飼い主さん的には気になりますよね。

blog130823

当店では、

(1)各雑穀を小分けにし、脱酸素材(エージレス)を入れて真空パックし、冷暗所で保存
(2)種別ごとに少量ずつブレンドした後、脱酸素材(エージレス)を入れて真空パックし、冷暗所で保存

という形をとっていますが、ご意見を踏まえてさらに

(3)ブレンド時に今までより細かい目のザルを使って漉す

という工程を入れて、さらに虫の卵を減らすようにしました。

まだまだ暑い日が続いています。
虫の発生を抑えるためにも、雑穀の鮮度を保つためにも、お届けした後に

■できるかぎり密封された容器に詰め替える
■真空パック内の脱酸素材(エージレス)を、中身と一緒に容器に移し替える

というご対応がオススメです。
お客さまの声ページにも詳細を載せておりますので、ぜひぜひご確認くださいませ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲暑気払いにいっちょポチッとお願いします。