今年もご愛顧いただきありがとうございました

こんにちは!
あっという間に12月もあと数日で終了・・・。
というわけで2016年最後のブログ更新です。

クリスマスが終わった!と思ったらもう年末。
自宅の大掃除も終わっていないのに年を越してしまいそうなスタッフOです。
毎年この時期になると1年って短いなぁと感じてしまいます。
ついこの前お正月だー!おせちだお雑煮だ!と騒いだ気がしますが気のせいのようです。(笑)
お花見したり花火したのもつい最近なはずなんだけどな・・・?

振り返ってみれば、今年もいろんなことがありましたね。
いいニュースもそうでないニュースもたくさんありました。
当店も今年はホームページのリニューアルや、その他にもいろいろと新しくなったり変化の年でした。
来年もお客さまと愛鳥さんに喜んでいただけるお店でいられるよう頑張ります!

本年も当店をご利用いただきまことにありがとうございました!
どうぞご自愛なさってよいお年をお迎えくださいませ。
2017年がみなさまにとって素敵な年になりますように^^

↓愛鳥さんの好きなところの写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲みなさまよいお年を!ということでポチッとお願いします。

もふもふ豆知識

こんにちは!
夏より冬が好きなスタッフOです。
ここ数週間であっという間に寒くなってきましたね!
マフラーのおかげで首元がもふもふするのがとても好きです。

もふもふといえば、とっても身近な野鳥のひとつのスズメさん。
冬になるとすこしシルエットが変わりますね。
愛鳥家さんにとってはもはや常識ともいえるこの姿は「ふくらすずめ」と呼ばれています。
私もつい先日見かけたので、今回はふくらすずめさんについてのお話をしてみようと思います^^

・俳句の世界のふくらすずめ

一句考えてるようで考えてないすずめ
「雀」という言葉は俳句の世界で季語として使われることがあるそうです。
「夏雀」や「寒雀」というように色々な呼ばれ方をしています。
「ふくら雀」もそのひとつ。厳しい寒さに耐えるために羽を膨らませた姿は
やわらかい、けなげ、かわいらしいといった意味の冬の季語になるそうです。

・着物の世界のふくらすずめ

和服でおめかししたすずめ
お着物の世界にもふくらすずめさんがいるんです^^
「福良雀」と書いたりもするそうで、とっても縁起のいい字面ですよね!
ふくらんだ姿を図案化して柄にしたり、帯の結び方にもなっています。
福と繁栄を願う意味が込められているので、こどもの着物に用いられる柄なんだとか。
ふっくらと結んだ帯の両端が羽のように広がる姿はとてもかわいらしいです^^

というわけで、長々と書いてしましましたが
今も昔も人は「もふもふ=かわいい」なんですよね!^^

まだまだ冬は始まったばかりですが、
外に出る際はふくらすずめさんを探してみるのもいいかもしれません^^
葉が散った木の枝や電線にキュッと身を寄せ合って止まっている光景が見られるかも・・・!

↓愛鳥さんの好きなところの写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲もふもふな動物はかわいい!ということでポチッとお願いします。

絵が上手って、いいなぁ

以前もちょこっとブログでご紹介したスタッフO。
とっても絵が上手。
最近は、鳥の絵のコツを掴んで来たのか
メキメキ上手くなって私を骨抜きにしてゆきます(笑)

一ヶ月ほど前、我が家の鳥たちのごはんを注文したときには・・・

文鳥さんキリッ
セキセイはかわいい。とにかくかわいい。
コザクラのおてんばさがよく出ている

こんなに可愛い絵をつけてくれたのです///
もったいなくて捨てれない〜!
と思ったのは母も同じだったようで、
今では我が家の冷蔵庫にビシっと貼られています(笑)

つい先日注文したときなんて・・・

ちょっとー!振り返るのなんて反則ぅぅ可愛すぎる〜

少女漫画風。
振り向いたぁぁぁ!!
ちょっと!可愛すぎるでしょーー!!
膝から崩れ落ちました。

と、スタッフOのサプライズお絵かきに
キュンキュンしているスタッフYなのでした^^

【おまけ】
みんなで記憶スケッチ(お手本を見ず記憶だけを頼りに絵を描く遊び)を
したときの、店長作「ジバニャン」↓↓

店長作のジバニャン

あまりに本物とかけ離れすぎて衝撃的だったので、
せめて「ニャンっぽい」ところだけ公開。

↓愛鳥さんのお気に入り写真、お待ちしております!↓
愛鳥自慢

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲絵が下手でもめげるな店長、ということでポチッとお願いします。

ふせんに鳥が止まってる!?

暑さで体力が消耗しているスタッフY。
外出先から戻ってきて「うへぇぇぇぇぇぇ」と
へばっている私の机の上に、こんな付箋が・・・

文鳥のイラスト、きゃわわ

ぶんちょさん!きゃわわわわ////

一気にテンションアップ!笑
スタッフOはイラストが上手で、
いつも私や店長がほっこりする
イラストを描いてくれます。

ある日は文鳥、ある日はオカメインコ
ある日は・・・エナガ!

エナガのイラスト、きゃわわわわ

2羽ひっついてる///モフモフしてる///
胸キュンポイントを突いてきます(笑)

ちなみに店長は、この愛くるしいエナガを見て
「このオヤジドリかわいいねー(←エナガだと気づいていない)」
と言って、スタッフからブーイングを受けていました(笑)

鳥さんは本物もイラストも可愛いんだもんなー。
いつか、ハシビロコウとか、ヒクイドリとか、
ちょっと変わった鳥さんのイラストもリクエストしてみようかな(ふふふ)

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲オヤジドリ・・・言われてみれば・・・(笑)という人もそうでない人も、ポチッをいただけるというれしいです^^

ぶちゃくなるセキセイインコ

blog160706-01

夏!ナツ!NATSU!
毎日暑いですね〜;
人間が暑い時には汗をダラダラかきますが
鳥さんが暑い時にはワキワキハァハァします。

IMG_9039

ワキワキの仕草はかわいいですが、
暑がっていたらしっかり対処してあげましょうね!

我が家のセキセイインコ、ムジカ。
いつもはあまり水浴びをしないのですが
最近はよく浴びるようになりました。
鳥たちもやっぱり暑いのでしょうね。

水浴びした後にブルブルするだけでなく、
顔や頭をゴシゴシこすりつける仕草をするのですが
ブチャイクなんですよ〜

こすり出したら、
バファ○ン・ルナのCMの真似でアテレコして遊んでいます(笑)

blog160706-03

かゆいとムジカは・・・

blog160706-02

指で掻いてあげようとすると、
かゆさを忘れて興奮しだすので、放置です(笑)

鳥さんたちのふとした仕草に癒される毎日です。
人も鳥も暑さに負けルナ!

↓愛鳥さんに食べてもらいたい、美味しいごはんはこちらから↓
lbb-blends

もしもの時に愛鳥さんを手助けするレスキュープロジェクト
↓BirdLifeLine(バードライフライン)のページはこちらから↓
lb-bll

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲鳥さんの仕草に癒されるという方もそうでない方も、ポチッをいただけるというれしいです^^